「私は緩衝材なのです」

と言ってはばからないリーダーの方がいました。

社内では、【クッション】として立ち振る舞って

いるのでしょう。

そこに自分の存在意義を見出しているようです。

しかし、現実を客観的に見れば

【統率力のないリーダー】

であることが浮き彫りになってきます。

「なかなか、はっきり決めてくれないのです」

「反対されているのですが、なぜだかわかりません」

というのが部下の方の感想、意見。

事実を積み重ねると相関関係から因果関係までが

明確に見えてきます。

この場合は、どのような状態なのでしょうか?

ひと言でまとめれば

【リーダー不在】

と言えます。

リーダーの方から見れば

「組織が形づくられていない」

「組織をつくりあげている途中」

「メンバーが限られているので」

と説明を受けます。

しかし、よくよくヒアリングしてみると

組織を「あるべき姿」に向かって誘導している

様子が少しも出てきません。

緩衝材として、「意見を聴く」ことはしていますが

自分の意志表示をすることもなく、

「まあ、まあ、お互い様だから」

と言って現状維持を続けているわけです。

こんなリーダーの下では、組織が発展することも

成長することもありません。

いくら優秀な部下の方がいても、難しいでしょう。

やはりリーダーの影響力がすべてです。

そこには、統率力は不可欠。

【統率力】とは、

「組織を、あるべき理想の姿に導く力」

です。

 あらためて、リーダーの統率力を

再定義していただきたいところです。