スキマ時間に読める経営情報Web Magazine ファースト・ジャッジfrom2011

スキマ時間に読めるビジネスリーダーのための経営情報Web Magazineファースト・ジャッジfrom2011

fast-fj-judge fast-judge885

相手の指摘ができるからといって

  最後まで自分を見つめることができない人がいます。 そこは、【感謝すべきところ】ですよ、と伝えたいですが どうもそうはならない。 「いかに自分が正しいのか」 「いかに相手がまちがっているのか」 を語ることに終始してしま […]

関わってほしいだけか?

  プロジェクトの参加を依頼する時に 人は次のような判断をしています。 「関わるだけでいいのか」 「体を張って取り組む必要があるのか」 と2つに分かれるのです。 そのため、依頼する側は、このどちらかで あるのか明確にして […]

デザインだけでなく言葉もあわせて

  【ブランドを築く】 とひと言で言えば簡単ですが これを浸透させるにはプロセスが必要です。 ブランディングと言えば ロゴをつくり Webやリーフレットのデザイン性を向上 させたりします。  しかし、それだけではモノ足り […]

常識を100倍にしても常識

  新しいロケット:イプシロン。 「常識を100倍にしても常識でしかない。」 そんなときは 【常識を覆すしかない】 と非常識な手法でつくってきたようです。 たとえば、 点検作業は約100人でやっていたのを 人工知能という […]

自分や他人に向かいすぎず

  自分に向かい過ぎる人がいます。 他人を気にして他人に向かい過ぎる人がいます。 しかし、会社では、 【コトに向かう】 こと、だと言っている経営者がいます。 DeNA創業者の南場智子氏 です。 たとえば 自分の評価が気に […]

ぬるま湯の関係

ぬるま湯の関係、と言えば仕事では 批判的にとらえられる言葉です。 ただ、事業をたちあげたり、独立する 時に、複数人で行う場合は、考えなければ ならない事象のひとつです。 アルフィー高見沢俊彦氏の言葉で、 「ぬるま湯の関係 […]