スキマ時間に読める経営情報Web Magazine ファースト・ジャッジfrom2011

スキマ時間に読めるビジネスリーダーのための経営情報Web Magazineファースト・ジャッジfrom2011

「変化」の記事一覧

book

情報の取得、能動的が受動的か

「本を読むのが面倒」「なんか本読むのは疲れる」 これ、本音です。 読書は疲れる作業でありパワーが必要です。 読書と比較するとわかりますが、動画視聴は受け身。 音声と映像が流れてくる。 流れてくるコンテンツを受け入れるだけ。 労力が
空港

若手リーダーが変化に探知し対応できる習慣とは

「そんなことが発生するの?」 「なんとなくそう思っていたけど本当に起こるとは・・・」 ビジネスでは思っていなかったことが発生することがあります。 これは時代が一気に飛躍することがあるから。 今後は飛躍することが増え、変化が楽しみな人には良い時期に 突入します。 その点、変化が嫌いな人には嫌な時期が続くでしょう。 天国か地獄か。 ピンチなのかチャンスなのか。 先月からリーダーのミーティングでそんな話しが続いています。 景気動向や上場企業決算などの結果が出始めています。 若干の変化しかありませんが、風向きが変わってきたと 判断する人が増えました。 これから変化を察知し対応するための具体的な習慣を考えて いきたいと思います。 対象はリーダーになったばかりの方です。
走る

そのひと言でオフィスの空気感は一瞬で変わる

空気が変わる、ということについて職場での空気感を 考えてみます。 場の雰囲気とは仕事では職場環境と呼ばれます。 そこに所属しているリーダー、スタッフが場を形成します。 オフィスの空気感。 オフィスの雰囲気がその瞬間の状況を醸し出します。 先日もあるオフィスに入った瞬間に違和感を覚えました。 以前の雰囲気から一変していたのです。 なぜ? すると原因に気がつきました。

尋常ではない

モーターの製造メーカーである日本電産の 記者会見が波紋を呼んでいます。   2019年3月期の決算予想を大幅に下方修正 してきました。   2018年11月に中国での自動車向け部品 生産が3割ダウン。   12月も同様な動き。 日本電産会長は記者会見で 「尋常ではない変化」 が発生したと発表。
sky

変化スピードが加速している

実感している人が少ないと感じていますが 経営環境の変化スピードは加速しています。 ということは、取り残されている企業も 増えている、ということ。 売り上げが減少する時は変化を感じやすいが 売り上げが現状維持の場合は世の中 […]