スキマ時間に読める経営情報Web Magazine ファースト・ジャッジfrom2011

スキマ時間に読めるビジネスリーダーのための経営情報Web Magazineファースト・ジャッジfrom2011

「5-3組織行動(第5章実行)」の記事一覧

ブラックボックスになっている

隠そうとしている。 明らかにしない。 オープンにしない。 他から見るとブラックボックス。 何をやっているかわからない状態。 これでは、経営はできません。 では、どうするのか。 方法は2つ。 1)1対1で対話する 2)大き […]

リーダーの言行一致

言行一致 言っていることと、 行動が一致しているのか。 当たり前のことですが、経営者にとっては 常に確認されていることです。 社員の眼が人数分の方向から監視されています。 10人なら10の方向から。 30人なら30の方向 […]

人にアドバイスし始めたら安心できる段階

リーダーの成長過程について なかなか コミュニケーションを取らないリーダーが 自分からアドバイスをはじめる。 他の人が見ている場でアドバイスを はじめるとき、ひとつステージが 上がっています。 自分のことを棚に上げていた […]

有事の時こそ無関心グループをゼロにする

平常時から有事のとき、 何を変えるのか。 企業の組織においては、 有事のときに、 「無関心グループ」 をゼロにすることが先決。 平常時には、無関心派に 対するボトムアップは効果が 薄いです。 しかし、有事の時ほど、 無関 […]

出し尽くすときに怖さが出てしまう

出し尽くすをなくなってしまうのではないか? そんな思いがあるかもしれません。 しかし、先人たちの行動を見ると そうではありません。 出し尽くした先に、より高いステージが 待っているのです。 巨匠:宮崎駿氏 高畑さんという […]

どんな場面でも全力を出し尽くすことの大切さ

自分の能力を高めるために、今の能力を すべて出し切りましょう。 ・このプロジェクトは自分が責任者ではないから、 ・この案件は担当が違うから、 ・そこまでやっても評価してくれないから、 ・この成果は上司のものになるから と […]

健全なライバル意識

社内の競争は、時には必要。 「・・・・したい」 という欲求より 「○○に負けたくない」 という感情の方が持続力があるから。 競争のステージを設定するとき 必要なことは、 ・公平性 ・客観性 ・同等の実力 のポイントです。 […]

リーダーの感覚のズレ(3)

3)人を見て判断している(全体を見ていない) について。 わかりにくい表現かもしれません。 これは、 「甘い判断をしている」 ということです。 この人は、○○だから。 この人は、経験が浅いから。 この人の、担当は特殊だか […]