【fjconsultants365日Blog:3,701投稿目】〜1日3分、3ヶ月で1冊分の知識転移〜

営業する側の固定概念

営業が「ウザい」と思われることが

あります。

 

「ウザい」と受け止められるには

やはり理由があります。

というのも、ある営業パーソンは一度も

ウザいと言われたことがないのに、もう一方では

いつもウザいと言われる営業パーソンがいる

ということです。

 

営業の仕事は

・商品サービスを売る

ことです。

 

「売る」という意識が強すぎる人は「売る」

という行為だけをしたがります。

 

商品説明→クロージングという流れしか

行わないのです。

 

これが営業の固定概念です。

固定概念が強い人ほど買い手側の顧客の

側面を見ることをしません。

 

そのために一生懸命仕事をすればするほど

ウザいと言われ嫌われていくのです。

 

熱心に説明をすればするほど、顧客の方が

ひいていくということです。 

 

営業される側の受け取り方

営業する側ではなく受け取る側の心理から

考えてみたいと思います。

 

営業の仕事は同じようなことをしているのに

「ウザい」という営業パーソンもいれば、

そうでない営業パーソンもいます。

いったい何が違うのでしょうか。

 

ひとつめは

①時間を奪う

ことです。もしくは、時間を奪っていると

思われていることです。

 

顧客は自分の知りたいこと、有益なこと

聞いている時は何時間経っても時間を

奪われているとは感じません。

 

しかし、その逆、有益ではないこと、知って

いることを聞かされることは時間を奪われて

いると感じます。

たとえそれが1分でも奪われた感を感じるのです。

 

次に

②押し売りされる

ことです。

 

こちらが「欲しい」「買います」という

気持ちになっていないのに「今なら・・

キャンペーンなので」と契約を迫ったり

しているのです。

 

顧客は自分の自由意志で商品サービスを

購入したいと思っています。

 

購入時期選択の自由を確保したいと

望んでいるのです。

 

他人に購入の決断を促されたくない

というのが基本です。

 

そのため、強制的に契約を迫られると

「拒否」したくなるのが普通です。

 

その拒否の一部が「ウザい」ということに

つながるのです。

 

 

ウザくない営業とは

では、ウザくない営業とは何でしょうか。

どのような形が理想的なのでしょうか。

 

ひとつは、顧客の意志に沿った流れを

つくることができることです。

 

顧客の意志とは

・◯◯が知りたい

・◯◯がわからない

といった点からスタートすることがあります。

 

その中で、的確に丁寧に営業パーソンが

答えることで顧客は

・もっと相談したい

という段階へと昇華します。

そこまで到達すればあとは顧客の方から

契約の話しが出てくることもあったり

契約への導線を一緒に描くことが可能に

なるのです。

 

このように「ウザがられない」営業スタイル

実現可能です。

 

これを「断られない」営業スタイルとも

呼ばれています。

 

この営業スタイルで行動すれば、見込みの

顧客から嫌われることがなく、何度も

アプローチが可能です。

 

そのためにも営業パーソンのスキルとして

顧客の心理、気持ちがわかる察知能力

養うことをおすすめします。