スキマ時間に読める経営情報Web Magazine ファースト・ジャッジfrom2011

スキマ時間に読めるビジネスリーダーのための経営情報Web Magazineファースト・ジャッジfrom2011

「人財教育」の記事一覧

A_young_man

高速変化時代の課題と解決法

デジタル変革とAIの普及が進む現代において、自己肯定感の喪失が問題となっています。自他比較や条件付き自己評価が原因となり、リーダーにも影響を与えています。組織はこの問題を認識し、自己評価を無条件に行うことや、他人との比較を避けることで乗り越えるべきでしょう
Effective_communication

コミュニケーション力を高める5つの要素

あの人に話をするとスッキリする、整理される伝、わりやすい、理解してくれる、と言われるようになるためにはエフェクティブ・コミュニケーションです。単なる会話ではコミュニケーションにはなりません。
man_reading

読書マウントと言われているのはなぜ

読書マウント 「読書マウント」というフレーズについて最近知りました。読書自慢をすると「読書マウント」と認定されるようです。この言葉には一見皮肉が含まれているように感じますが、これは読書をする人々が減少しているという背景か […]
the_road

全力の先に次が見えてくる

仕事において夢を持つこと、人生において夢を持つことは自然な流れで湧き出てくるのが理想です。無理に出すものでもありません。毎朝、頭に浮かんでくるのが本当になりたい自分だと思うのです。
job

職務内容をどこまで決めているのか数値化されているのか

ジョブ・ディスクリプションは採用時だけでなく、毎年内容を精査するのがベストだと感じます。「がんばっている」から評価するだけでは成長は限定的になってしまう。それを防ぐためにも、それぞれに数値ベースでジョブ・ディスクリプションを定義してあげるのは有効だと感じます。
office-rating

最初がポイント、新しい評価制度導入

評価制度は組織の中でも敏感に反応が出る事項なので、慎重にスタートしたいところです。スタート時の失敗は挽回できないケースもあり、長期間にわたって遺恨を残すことになります。そんなことにならないよう、計画を綿密に立ててからスタートしてください。