スキマ時間に読める経営情報Web Magazine ファースト・ジャッジfrom2011

スキマ時間に読めるビジネスリーダーのための経営情報Web Magazineファースト・ジャッジfrom2011

「組織運営」の記事一覧

ビジネス

ホラクラシー組織とは

ホラクラシーとは ホラクラシー組織が話題を呼んでいます。 ホラクラシーとは ・役職がない組織 ・上下関係がない組織 のことを指しています。 ピラミッド組織を形成してきた会社では イメージがつきにくいと思います。 ようするに、仕事の進め方が違うのです。
疾病

企業の3大疾病

企業の疾病とは 企業も病気にかかることがあります。 病気になりかけの時に自覚症状がない場合が あるので注意が必要です。 これくらい大丈夫、と言い聞かせてしまう こともあるからです。 外から見ると、取組み内容に大きな 偏りが出始めるのが病気のサインです。 客観的に見るとすぐその異常に気が付きますが 中にいると気が付きにくいものです。 企業の病気の中で3大疾病と呼ばれるものが あります。
ボイス 意見

正しい意見だけど他人事

正しいことを言えばいいのか この2年間ぐらいで世の中の雰囲気が 変わりました。 その影響が今年は顕著に出ています。 経営の現場では数年前とは比べようのない 状態が出ているのを感じます。 たとえば 「正しいことだから発言していいだろう」 的なことがよく起こっています。 それ自体は問題ないのですが、言っている人が 自分のことを棚に上げて発言したり、 自分の責務を果たさないのに発言したり、 といった無責任発言っぽいものが増えているのです。 世の中が景気が良い状態が続くとゆるくなると
電話

電話をかけまくった

創業期の話には得るものがある 創業者の話しを聞くのがとても 興味深いです。 そのような機会が得られると 楽しくなります。 どうしてなのか。 それは、創業時の話は例外なく ・面白さ を兼ね備えているからです。 面白さといっても、今では 面白い話となっていますが 内容は壮絶なものです。 崖っぷちに立たされながら
決算書

決算書に資産計上されないものが重要になる

経営の指標は決算書にすべてがあるわけではない 経営の指標が増えているように感じます。 増える傾向にあるのです。 経営は決算書によって比較判断されて きました。 社外の株主、金融機関は決算書によって 判断していたのです。 それ自体は、今後も変わりません。 しかし、経営する側の経営者にとっては 決算書だけを考えていればよかった時代は 過ぎ去ろうとしています。 経営が継続するには
ボイス 意見

ワンボイスの原則

ワンボイスの原則 ワンボイスの原則とは、有事や危機的状況の 時に ・1つに集約すること ・命令を出す人は1人 といった意味で使われます。 状況が混乱していて、収拾がつかない 時ほど、ワンボイスは有効です。 とはいっても、実際にそのような
通勤

こまめな休憩がベストか

【fjコンサルタンツ365日Blog:3395投稿目】 歩いて移動する時に休憩するタイミングは どれがベストなのか。 ある実験で下記3パターンを試した。 「 1時間おきに 10分の休憩 」 「 3時間おきに 30分の休憩 […]

日報なくしたほうがいいのでは

日報の是非が会議の議題として 出されることがあります。 「無駄ではないか」 という意見が出されます。 他にも 「会議は必要なのですか」 という議論も同じような内容です。 今のやり方では意味が無いのでは? というのが根底に […]