資金調達の幅が広がっている
【fjコンサルタンツ365日Blog:3354投稿目】
クラウドファンディングによる資金調達には
数種類あります。
具体的には
・株式型:株式を受け取る
・貸付型(ソーシャルレンディング):利息を受け取る
・購入型:商品・サービスを受け取る
・寄附型:無償で資金提供
に分けられます。
最近は株式型が増加しており、資金調達額も
数千万円単位を即調達できている事例が
増えているようです。
スタートアップ企業にとっては資金調達の
幅が広がり、経営の選択肢も増えることに
なります。
資金調達はここ数年で幅が一気に広がったので
金融機関への依存度が減少していくと
予想しています。
資金調達の優先順位が変化しているということ
です。
あと数年経てば、仮想通貨での資金調達も
当たり前になっているかもしれません。
【出典】
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO27456160X20C18A2EE9001/?n_cid=SPTMG053